初級コース

コース概要

公募で集まった小学4年生から6年生の子どもたちを対象とした、ロボット製作の基礎を学ぶコースです。 プログラミングと機械工作の両面から、ものづくりの楽しさと論理的思考力を育成します。

学習内容

  • ビジュアルプログラミング基礎
    UIFlowを使用した直感的なプログラミング学習
  • センサーの仕組みと活用
    光センサー、距離センサー、タッチセンサーなどの基本的な使い方
  • 機構と構造の基礎
    LEGOブロックを使った組み立て、ギアやてこの原理を実践的に学習
  • 自律型ロボットの製作
    センサー情報を基に自分で判断して動くロボットの設計と製作

カリキュラムの特徴

段階的な学習設計

基礎から応用まで、子どもたちの理解度に合わせて無理なく進められるカリキュラム

実践重視の授業

実際に手を動かしながら学ぶことで、理論と実践の両方を身につける

個別サポート体制

教育学部の学生アルバイトによる、きめ細やかな個別指導

開催情報

対象年齢 小学4年生〜6年生
開催場所 eとぴあ・かがわ
定員 各クラス10名程度
期間 年間カリキュラム(月2回程度)

成果発表

年度末には、一年間の学習成果を発表する機会を設けています。 自分で作ったロボットのプレゼンテーションを通じて、表現力やコミュニケーション能力も育成します。

📝 申し込み情報

2025年度の初級コース受講生を募集中です!
詳細な募集要項・申し込み方法については、以下のリンクからご確認ください。

申し込みはこちら(eとぴあ・かがわ公式サイト)
探究コースを見る Worksに戻る